あの人なんかステキと思われる、印象美人の5つの要素
あなたのまわりにもいませんか?モデルさんのようにスタイルがいいわけでも、女優さんのような美人さんというわけではないけれど、なんかステキで、ハッピーオーラが出ている印象美人!

思わず振り返ってしまうような素敵な女性って、どんな女性でしょうか。
印象美人は5つの要素でつくられる
ハッピーオーラが出ている女性は、自分をわかっています。ありのままの自分が好きで、自分を素敵に見せる方法を知っているのです。
ひと目見たときに、どこかに違和感があると、素敵に見えません。そこばかりに目が行ってしまったり。(お皿が欠けていたらついそこに目が行くのと同じ)
違和感がなく、全体の雰囲気がまとまっていると、素敵に見えます。つまり、トータルコーディネートが大事なのですね。
全体のイメージが違和感なく調和していて統一されている。そんなトータル印象美人は、5つの要素で作られます。
ハッピーオーラがにじみ出る、印象美人の要素5つとは…
1.手入れの行き届どいた似合う髪型
『髪は女の命です』『女の運命は髪型で変わる』とまで言われるように、髪の印象は全体の印象を大きく左右します。
どんなにお顔がきれいでも、髪が傷んでパサパサだったり、髪型や髪色が似合っていなかったら、美人度が半減してしまいますよね。
ツヤがあってまとまっている、手入れの行き届いた髪は、印象美人の必須条件です。
そしてさらに、髪型が似合っているかどうかも大切ですね。
2.魅力を生かしたナチュラルメイク

多くの女性は、シミやしわや、コンプレックス、気になっているところを隠すことを目的にメイクをしています。
でも、隠そうとすればするほどメイクが濃くなってしまい、顔だけが浮いてしまったり、不自然になってしまうことも。
嫌いなところを隠すのではなく、好きなところ、魅力がより生かされるナチュラルメイクを心がけたいですね。
3.顔の印象、雰囲気に合った、ファッションのテイスト!
テイストとは、ファッションのイメージというか、性格のようなもの。色や形、素材で変わってきます。

可愛いとかかっこいいとか、フェミニンとか…

そして顔立ちの印象によって、似合うファッションのテイストが決まります。
顔だちの印象がクールな人は、クールなファッション。フェミニンな人は、フェミニンなファッション。というように。
そのテイストとお顔の印象が合っていないと、チグハグな感じになってしまったり、違和感が生じることがあります。
似合うテイストを知ってファッションに取り入れていくことも、印象美人になるポイントです。
4.似合う色を身に着けている
似合う色、パーソナルカラーを、メイクや服に取り入れていくことで、肌の透明度があがったり、気になるクマやシミやしわが目立たなくなったり、小顔に見えたり、あか抜けて見えます。

反対に似合わない色を身に着けていると、顔がくすんで疲れて見えたり、輪郭や目の印象がぼやけたり…損をしてしまうこともあります。
メイクや髪の色、服では特にトップスの色にパーソナルカラーを取り入れることで、ぐっと印象が垢抜けて素敵になりますよ。
5.スタイルに合ったデザインの服を着ている
自分の体型を上手に生かした着こなしをしていること。これも印象美人に見えるコツの一つです。
たとえば、上半身がしっかりして厚みがある方が首元の詰まった服を着ると苦しそうに見えたり、太って見えたりしてしまいます。反対に上半身華奢な方が胸元が深いVネックのトップスを着ると、貧相に見えたり、寂しく見えてしまうことも。
生まれつき持っている骨格に合ったデザインの服を選ぶことで、着太りを避けたり、スタイルアップすることが可能です。
印象美人というのは、痩せていればいいということではありません。生まれ持ったスタイルをどれだけ生かして素敵に見せているか、が大切なのです。
まとめ:なんかステキ!と思われる、トータル印象美人の5つの要素
- 手入れの行き届いた、似合う髪型
- 魅力を引き出すナチュラルメイク
- 顔の雰囲気に合ったテイストのファッションを身につけている
- 似合う色(髪、服、メイク)を身につけている
- 体型(骨格)を生かした着こなしをしている
全ての女性には魅力があり、印象美人になるかどうかは、適切にその魅力を引き出し、引き立てて、磨いているかどうか。
そしてそのきっかけとなるのが、自分を知る、ということです。
似合う髪型、ファッションテイストは、顔タイプ診断®で、似合う色は、パーソナルカラー診断で、体型を生かした着こなし法は、骨格診断でわかります。
そして、魅力を引き出すナチュラルメイク。これも何より欠かせないポイント。
HAPPY AURAのトータルイメージアップコースでは、この3つの診断と、魅力を引き出すナチュラルメイク「上品美人メイク」のレッスンをまとめて受けられます。
あなたも、自分の魅力と、その磨き方を知って印象美人への一歩を踏み出しませんか?