メニュー

自眉が濃くても眉毛は描いた方がいい?

 

 

メイクの要でもある、眉毛!苦戦されている方も多いのではないでしょうか。

 

私の場合は元々の眉が薄くて短いので、結構しっかり眉は描いています。

 

 

でも元々の自分の眉が濃い、すでにしっかり生えているという方もいらっしゃると思います。

 

「元々濃い眉毛にさらに描いたら、濃くなりすぎるんじゃない?」と思ってしまうかもしれません。確かに、眉が綺麗にしっかり生えている方は、描き足す必要はほとんどないと言えます。

 

眉が太いので、適当にカットして誤魔化しています!

 

という方もいらっしゃいます。…が、問題は、必ずしも形が整っているとは限らないということ。

 

 

眉毛には、生えているべき場所、美しく見える配置や長さがあります。元々の眉が、必ずしもその理想の位置や長さで生えているとは限らないのです。

 

眉毛を綺麗に整えるとは、足りない部分を足し、余計な部分はカットする、という作業です。

 

たった眉毛1ミリや数本の違いや、色の濃さによっても印象がガラッと変わることがあります。

 

 

また、生えっぱなしの眉はそれだけで手をかけていないように見えるので、「スッピンぽい」感じに見えやすくなります

 

 

ベストなバランスや長さ、位置をチェックして、整えることでスッキリと洗練されていきます!隙間があったら埋めるのもポイントです。

 

 

毎日の無意識の習慣になりがちな、メイク。もっと素敵になりたいな、と思ったら、変えてみる勇気も必要です。

 

変えてみたいな、と思ったらぜひこちらの講座に、学びに来てくださいね。

上品美人メイクアカデミー体験講座

 

 

ステップメール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Recommend Column

人間関係で得をする見た目の印象とは? 幸せそう、優しそう、信頼できそう…印象は見た目で決まる 人は見た目が9割、などと言われることもあるように、‥ 続きを読む
幸せそうな印象はメイクでつくれる 幸せそうな人は好感度が高い まずはメイクの定義を変えましょう! あなたにとって、メイクとはなんですか?メイクに、何かし‥ 続きを読む
メイクしているのに、すっぴんに見られる? 「ナチュラルメイク」をしている人が陥りがちな罠 メイクしているのに、スッピンに見られるんです これ、お客様‥ 続きを読む