年上に見られショック!メイクで簡単に若々しさを表現する方法
若々しく見えるメイクのポイント
年齢よりも上に見られてショックだった!というお悩みをお客様からお聞きすることが時々あります。
逆に、年齢を重ねていても若々しく見える女性もいますよね。
人の印象は、顔、髪型、服の色口調、表情、話し声、姿勢などなどいくつかの要素によって決まります。
なので、年齢より上に見られたとしたら、その何処かに原因があるということ。
原因に気づいてそこを変えていくことで若返ることができるんです!
なので、トータルでイメージのコントロールを意識していくことがとても大切。
アプローチはいくつかありますが、中でもその人の印象を大きく左右するのがまず顔です。
顔から変えていくのが若返りには即効性がありもっとも効果的です。
と言っても美容整形や美容医療をするしかないとかそういうことではありませんよ?
若々しく見える見た目のポイントは
一つ一つ解説していきますね。
①くすみがない
目の周りのクマや影…お疲れ顔に見える原因ナンバーワンと言っても過言ではありません!

コンシーラーを使ってくすみをなくしましょう!オススメは青グマ対策用のオレンジコンシーラー!
ドラッグストアやネットでも売っているのでチェックしてみてくださいね。
小さなシミなどを気にされる方が多いですが、目の周りのくすみを消すことの方がずっと大事です!
②ツヤがある
これはもちろん、スキンケアによる保湿など土台から整えていくことも大前提になりますが、選ぶファンデーションによってツヤが出るかどうかは変わってきます。
ツヤがあると、みずみずしくて若々しさを感じますよね!

メイク崩れが怖いからとパウダータイプを使っている方もいらっしゃるかもしれませんが、基本的にはリキッドファンデーションがオススメです。
夏は薄付きのクッションファンデなどもありですが「ツヤ」を謳っているものを試してみましょう。
③血色がある
若々しい=健康的!
血色感があると健康的に見えます。どんなに毛穴を隠せていてもシミを隠せていても血色がないと疲れた感じに見えてしまいがち。チークやリップで血色をプラスしましょう!

チーク、入れているのにそれでも顔色が悪く見えるのなら、入れる分量が足りない、または色が合っていない可能性もあります。
鏡から離れて遠目で見てもチークの色が見えているか?肌から浮いて見えないか?
チェックしてみてくださいね。

以上、全ての女性に共通する若々しさがアップするメイクのポイントでした!
メイクで自分が綺麗になった!若返った!って思えると、表情も変わってイキイキしてきて、内面からも若々しさや美しさ、ハッピーが溢れてくるから外側からと内側からの魅力アップの相乗効果があるんですよね。
若々しさはメイクで作れます!そして、鏡に写った自分の顔が若々しかったら、気持ちも表情も明るくなって、さらに幸福感がアップ!それが見た目にも現れるという、無限ループを作り出せますよ。