眉ブラシは別に買ったほうがいい?その理由と使い方のコツ

先日ご案内した無料プレゼントPDFの中でご紹介している、アイテムリストの中のアイブロウブラシについてLINEでご質問いただきました。

※PDFはLINE友だち追加でプレゼント中です↓
アイブロウパウダーを買うと付属の筆もついていますが、そうではなくあえて別のものを購入する良さや、使い方のコツを教えてください!というご質問でした。
おすすめはシュウウエムラのもので、定価約3000円ほど。(6OB N)
もし、メイク用のブラシを買うとしたら、真っ先に買っていただきたいのはやはり眉ブラシなのです。
一番皆さんが苦手とされるところでもあり、筆によってかなり仕上がりが変わるからです。
で、このシュウウエムラのブラシのいいところですが…
/
程よい細さと、毛の硬さ。
\
眉というのはほんの数ミリの差で印象が変わってしまいます。
ですが、筆があまり太すぎると形をコントロールするのが難しくなってしまうのですね。ひと描きで急に太くなってしまったり。
どうしても眉を描くときに線を引くように描いてしまう方が多いのですが…
- 大人が塗り絵をするように、力を抜いて
- 少し斜めに倒して細い面を使って
- 毛の流れに沿って
- 一回一回は短く
- 一本一本、毛を生やすように
描いてみてくださいね。
シュウウエムラの眉ブラシ(6OB N)は、斜めカット&平らで細めな筆なので、細い線が描きやすいです。
だから眉尻などの細い部分もキレイに描けますし、太さのコントロールもしやすいのです。
太眉が流行とはいえ、あまり太すぎて不自然に目立ってしまっても困るので。
また、毛の適度な硬さも必要。あまり柔らかいと、やはり描きづらいです。色が乗りにくかったりもします。
全体の色を埋めるぐらいなら柔らかくても大丈夫ですけどね。眉尻だけペンシルを使うのもありです。
眉一つだけでも、コスメ、アイテムの選び方、そしてその使い方、しかも自分に合っている、ということがとても大切になってきます。
そして、たとえ素晴らしい道具や材料(コスメや筆など)を手に入れても、正しく、効果的に使えなければ宝の持ち腐れになってしまうのでもったいないです。
これからはますます個の時代、自分らしさの時代になっていきます。
自分自身を、自分らしく美しく輝かせる方法を知っている人が幸せも成功も望む未来も掴む人になる。
自然に魅力が引き出されて美しくなり、効果的に伝わるメイクのスキルを是非手に入れてください。
情報でなく、スキル。「知っている」と「できる」は別です。
控えめなのに華やかな品格のある女性に変わる「上品美人メイク」をスキルとして身につけ、毎日の当たり前の自分のメイクにする継続講座上品美人メイクアカデミーの詳細はこちら
上品美人に仕上がるメイクアイテムBEST7プレゼント!LINE友だち追加はこちらから
上品美人に仕上